文部科学省指定
学びの
多様化学校

星槎中学校の日常BLOG

星槎中学校のブログ

星槎中学校の日々の生活や学習の様子、イベント情報についてブログでご案内しております。ぜひ定期的にチェックしてください。

令和7年度 避難訓練

2025/06/15, ブログ

6月9日(月)、全校で避難訓練を行いました。

 

 

避難にかかった時間は短く、実際に火災が起きたことを想定して

生徒たちは冷静に素早く行動することができました。

 

グラウンドに避難した後に、実施されたのは「消火器体験」と「煙体験」です。

3年生を中心に行われた消火器体験では実際に消火器を持ち、

火がある想定で放水活動を体験します。

「火事だ!」という声がとても大きく、たくさんの生徒が褒められました。

 

 

1年生と2年生は煙体験をします。煙でいっぱいになった部屋をゴールの明かりを頼りに

壁沿いに避難する方法を学び、生徒は体をできるだけ低くし、

ほふく前進のような姿勢で苦労しながらも前へ慎重に進んでいました。

前が見えなかったという声や簡単だったという声が様々ありました。

 

 

     

 

教室に戻った後は、ワークシートを使ってクラスで避難訓練の振り返り、

煙の危険性や火事が実際に起きてしまったらどうするか、真剣に学びました。

 

 

今回の避難訓練を通して生徒だけでなく、教職員もどのように行動、

判断すれば生徒が安全に避難できるのかを改めて考えさせられる機会となりました。

今後も、一人ひとりが防災意識をもって行動できるようにしていきます。